他人に対して寛容になれるのは自分に余裕があるからなんでしょうか
最近心の余裕が減ってきている気がしますねえ
といっても夏休みだから特に何をしているわけではないんですけど
見るものや聞くことによって頭の中は刻々と変化していて
考え方の変化で同じ経験や状況が楽観的に捉えられなくなるんですよね
めんどくさい言い回しですね
要は普段は趣味に没頭してるとき充実しているのに
リア充みたら自分が悲しくなるってことです
もう一度余裕がほしいですね
楽観的に考えて楽しく過ごしたいです
そういうことでもしないと考え始めたらどつぼにはまって抜け出せなくなると困るので
同じ状況なら楽しみたいです
寛容なほうがいろいろな物事を柔軟に受け入れられますしね
それを自分の力にかえられる機会を失うのはもったいない
上5つの文のようなめんどうな言い回しは1年前ぐらいにリアルにしてたから
こいつはうっとうしいとおもってやめるように努力したんですよ
今は普通に簡潔にしゃべってます
しかし頭の中ではこういう考え方をしてますね
そして口に出すときに変換してます
文章に起こすときはそのままのことも・・・
大切なのは相手に理解してもらうことなので
伝わらなければコミュニケーションが成り立たないですよね
最近心の余裕が減ってきている気がしますねえ
といっても夏休みだから特に何をしているわけではないんですけど
見るものや聞くことによって頭の中は刻々と変化していて
考え方の変化で同じ経験や状況が楽観的に捉えられなくなるんですよね
めんどくさい言い回しですね
要は普段は趣味に没頭してるとき充実しているのに
リア充みたら自分が悲しくなるってことです
もう一度余裕がほしいですね
楽観的に考えて楽しく過ごしたいです
そういうことでもしないと考え始めたらどつぼにはまって抜け出せなくなると困るので
同じ状況なら楽しみたいです
寛容なほうがいろいろな物事を柔軟に受け入れられますしね
それを自分の力にかえられる機会を失うのはもったいない
上5つの文のようなめんどうな言い回しは1年前ぐらいにリアルにしてたから
こいつはうっとうしいとおもってやめるように努力したんですよ
今は普通に簡潔にしゃべってます
しかし頭の中ではこういう考え方をしてますね
そして口に出すときに変換してます
文章に起こすときはそのままのことも・・・
大切なのは相手に理解してもらうことなので
伝わらなければコミュニケーションが成り立たないですよね
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Entry Category
Comment
521
ごちゃごちゃ 頭で考えちゃう癖があるみたいだねぇ、、、心の余裕も大切だけど、まだ社会人ではないんだから、思うまま、、、自然体でいる事を心がけては、、、?
522
Re: タイトルなし
>>ラッキーさん
思うまま過ごすのもなかなか大変そうですよね
まあ結構思うままに生きているので
ただちょっと余裕が・・・欲しいな~
なんて・・・
思うまま過ごすのもなかなか大変そうですよね
まあ結構思うままに生きているので
ただちょっと余裕が・・・欲しいな~
なんて・・・
Trackback
Comment form